FCEにはvalueや大事にしている価値観の中で、繰り返しでてくる考え方があります。
・Value08
「多くの人とともに成功を勝ち得る」
・FCEのDNA
「集合天才」…一人ひとりの力をかけ合わせることで天才をも超える結果を生み出そう
・『7つの習慣』
「第6の習慣 相乗効果を発揮する」
そう、私たちFCEが大切にしているのは、多くの人との『違い』を尊び、『違い』を活かして、新たな価値を生み出すこと。ゆえに、いろいろな方、いろいろな企業とのコラボレーションもとても多いです!(毎月、1~2はタイアップ関連のプレスリリースを出しています)
そして、今回もその一つ!
自称「なんもない男」デニーロさんとのTikTokプロジェクト!!
デニーロさんと言えばご存知の方も多いのではないでしょうか?SNS総フォローワー240万人、総再生回数25億回以上というTikTok界の大スター!そんなデニーロさんがFCEのTikTokを全面的にサポートしてくださることになったのです!目的は今回の動画を通してFCEの認知を上げることと、目指すは100万再生です!
主役に抜擢されたのは…
FCE側の主役に抜擢されたのが、管理部門担当の「一ノ瀬」さん。
一ノ瀬さんは貴族になりたい(?)という理由でFCEにご入社し、FCE社内で見事、王子枠を獲得?以来、みんなから「王子」と呼ばれています。

詳細はコチラ↓
今回のオファーは断ることもできたはずなのに、なぜチャレンジしようと思ったのか一ノ瀬さんに聞いてみました。
一ノ瀬:尾上さんから「デニーロさんとタイアップしてFCEのTikTokをやろうと思うんだけど、やってみない?」と言われました(笑)。TikTokなんて今まで見たこともなかったし、目立つのもあまり得意ではなかったので、自分が出演するなんて考えたこともありませんでした。昨年までの自分だったら、すぐ断っていたと思います。
―なのに、引き受けたのはどうしてですか?
一ノ瀬:実は、昨年の私はあまり成果が出せず、それが本当に悔しくて情けなくて…。今年は、何でもいいからとにかく会社に貢献しようと思っていました。そんな時のオファーだったんです。確かに少し悩みましたが(笑)、うちのパーパスを見て、「パーパスにはチャレンジあふれる未来をつくるって掲げているのに、自分は何もチャレンジできていよな、だったら、せっかくもらったこの機会、チャレンジしてみよう」って思ったんです。私にとっては昨年の情けない自分を挽回するチャレンジでもあります。
一ノ瀬さんの熱い想いも加わり始まった今回のプロジェクト。
その言葉の通り、ご覧ください!この振り切りよう。

120%でやり切る一ノ瀬さんを見ている私たちもなんだか熱くなり、それが社内に伝播しているのか、撮影に協力したいと申し出てくれるメンバーも続出!「ちょっとこのシーンに出てくれませんか?」と一言かけると「いいですよ!」「え?!自分でいいんですか?」、さらには自ら「出たいです!」と言ってくれるメンバーまで。フッ軽なところがFCEメンバーのよいところです。
デニーロさんとは月一で撮影を行っていますが、毎月のFCE社員の楽しみになりつつあります撮影も、台本などはなく毎回その場、その場で撮影をしていく形が驚き!主役の一ノ瀬さんも回を重ねるたびに演技がレベルアップしています。
さて、完成したTikTok動画も私たちだけでは到底、いや絶対に作れなかっただろうなと思うほどエッジのきいたものばかり!これもデニーロさんとのシナジーによって生まれた新しい価値です。

多くの人たちと成功を勝ち得る
自分たちのアイデアや能力だけで成し遂げられることには限りがある。さまざまな知見をもった、さまざまな経験をした、さまざまな能力を持つ多くの方たちとともに、大きなものを目指して挑戦していくことで、その可能性は何倍、何十倍にも広がっていく。私たちはこれからも好奇心をもっていろんな方との協働を通して、新たなチャレンジをしていきます!
ぜひこれからのFCEにご期待ください!!