「ワークライフインテグレーション」
FCEの会社説明会に来てくれた方ならよくよくご存知のこの言葉。
ワークとライフを天秤にかけてバランスをとるのではなく(ワークライフバランス)、ワークとライフを統合して、双方が高め合うような状態が最高でしょう、という考え方です。仕事は人生の一部。本来は切り分けて考えられるものではないですよね。
と、考えたときに、”肝”となるのは、「人生は何のためにあるの~?」ということ。人生の目的に向かうための毎日であり、日々の仕事もそうであれば、「ワークライフインテグレーション」という考え方がよりしっくりとくるはずです。
FCEでは、この「人生は何のためにあるの~?」を全員が考えて、言葉にしています。年末年始という節目にこの言葉を見直すことが恒例です。「ミッション・ステートメント」と言います。
「ミッション・ステートメント」については、書籍『7つの習慣』の第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」に登場します!
「人生の目的」。。。何だか難しい話のようですが、
・どんな人になりたいか?
・どんなことを成し遂げたいか?
・そのためにどんなことを大切にして過ごしたいか?
など、まずは今の自分が思うことを言葉にしてみることが大切。
言葉にしてみて、時に見直しならが、段々とブラッシュアップしていくのです(変わって当然!)。言葉にしないで過ぎていくことが多いものなので、あえて言葉にするだけでとっても価値があります。私もFCEに入ってはじめて言葉にしました…!
この「ミッション・ステートメント」、毎年、社内のメールで共有するのが恒例だったのですが、今年は仲間のミッション・ステートメントをいつでも知ることができるように…とProfiee Teams(社員のプロフィールが閲覧できるもの https://teams.profiee.com/) に登録することにしてみました。これで年始だけでなく、いつでも知ることができそう!
私のチームメンバーのミッション・ステートメントを検索してみた✨▼
そして、さらに今年はミッション・ステートメントとともに「2023年のチャレンジ」も投稿。「チャレンジあふれる未来をつくる」がミッションのFCE。中にいる人たちがチャレンジし続けることからすべては始まる!と考えて、すでにチャレンジの日々ではあるのですが、今年は各自がチャレンジを宣言してみました。
仕事に関すること、趣味に関すること、健康に関すること、家族に関すること、それ以外のこと、、、自由にチャレンジが掲げられました!
私のチームメンバーのチャレンジを検索してみた✨▼
北海道ワーケーション、ぜひ実現を!!!
FCEは、現在2024年卒の採用活動中なのですが、学生さんの多くが会社のミッションやビジョンやバリュー(価値観)を理解し、共感できるか否かをよくよく確認しているなと思います。
働き始めたあと、「日々の仕事・業務が会社のミッション・ビジョンに繋がるものであり、バリューを大切にできるものであるといいな!」と思うから、しっかりチェックしているわけです。素晴らしいことですよね!
さらに、その仕事・業務が自分の人生のミッション(目的)やビジョンに繋がるものであれば、これまた最高じゃないでしょうか?会社にも貢献しているし、自分の人生にも貢献している、そんな仕事を手にする。これがまさにワークライフインテグレーションです。
あっという間に1月が過ぎましたが、1年のはじまりに、みなさんも「ミッション・ステートメント」を言葉にしてみませんか?