皆さん、いかがお過ごしですか?
ここ最近は一気に冷え込んできましたが、まだまだ不安定な天気が続く時期ですね。
以前より、FCEグループでは「自分の免疫を上げる」ことで新型コロナ対策や自分の健康を守る
「免疫力を高める活動」=「免活(めんかつ)」プロジェクトに取り組んできました。
そのコンセプトは、
自分で自分を守り、 自分たちで自分たちを守る。
そして、関わる人たちを守り、 さらに、最高のチャレンジをし続ける。
そしてこの「免活」は続き、いろんな工夫をしてきたのですが…
それでもやっぱり、このような「毎日続ける・継続する」活動ってついつい「中だるみ」してしまうんですよね。
しかし!一人ひとりが「免疫」を上げる活動をすることで、会社も社会も守れる。そう思い、全社でさらに新しい取り組みを始めていました。それが…
習慣化アプリ「みんチャレ」de「免活」です!
習慣化アプリ「みんチャレ」とは?
習慣化アプリ「みんチャレ」とはこのようなアプリです。
日々のチャレンジをチームに報告し、チームの仲間のチャレンジ成果を見て刺激を受けて、励まし合いながら習慣化・目標達成を目指します。 一人ではなく仲間と一緒だから楽しく続けられます。
さらにはこんな素晴らしい実績もある、本当に「習慣化」に本気で取り組んでいるアプリなのです!
(みんチャレ 公式HPより引用)
「みんチャレ」で変わったこと
今FCEグループ全体で取り組んでいる「みんチャレ」de「免活」は、このような流れです。
1)毎月月初、運営チームが、社員全員を「5人チーム」に振り分け
→部署などは問わず、ランダムに振り分けます。その際、リーダーを一人決めておきます
2)リーダーが「みんチャレ」でチームを作成&メンバー招待
→携帯メール等で、チームメンバーに連絡し、アプリ内のチームに招待します!
→「みんチャレ」は知らない人同士、実施したい「チャレンジ」を通じて仲間を見つけるのが通常の使い方なのですが、なんと「クローズド」のチームも作れるのです
3)「みんチャレ」でそれぞれ「今月の免活」を宣言し、毎日報告スタート!
→1か月後に、チームは解散。また新たなチームでチャレンジします!
毎回どんなメンバーになるかもわからないので、
「今回は、みんなやたらストイックだった…」ということもあれば、「ヘルシーな食事の情報交換ができて有意義♪」ということもあったり。
中には、「みんチャレ」でのやり取りを通じて、話が進み、夜、社内で広い会議室が開いている時間にプロジェクターを使い「みんなで、エクササイズ」を実施したチームもあったようです!(なぜか社内を、トレーニングウェアで汗だくのメンバーが数名歩いていました…!)
最初はどうなることか、と思ったこの「ランダム5人チーム」制ですが、みんな思ったより楽しんでおり、毎月メンバーが変わることで、気持ちもリフレッシュして取り組めているようです。また、やはりコロナ禍で日常における「アンオフィシャルなコミュニケーション」が激減している中、「何気ないことを話せる」きっかけにもなっていることが、取り組みが長続きする要因にもなっているのかもしれません!
そして、何よりこの「みんチャレ」の使いやすさ!
スタンプや、チームに1匹ついている「にゃんチャレアシスト」という、キャラクターが応援コメントを送ってくれる機能があるおかげで、みんなの活動が止まってしまっても、リマインドしてくれる「今日はやってみよう!」と思える仕組みになっているのです!
写真を撮って送る、というのもわかりやすいのですが、この「スタンプ」もとても魅力的。
自分が「みんチャレ」上で行ったアクションや継続量に応じて貯まる「みんチャレ」ポイントによって、スタンプがDLできたりもします!(コレクターが増えています…!)
初代「免活KING」も決定!
ちなみに…「チーム内で、一番免活を頑張っている人」アンケートも数度実施。一番多く票を得た人を「免活KING」として選出することに!
記念すべき初代「免活KING」は…FCEグループ人財開発室長であり、「7つの習慣」ファシリテーターでもある石井努さん。
毎朝ランニングorトレーニングをきっちりとこなし(1日も欠かさず…!すごい!)、チームメンバーへのストロークもしっかりと送る姿勢…見習います!
初代免活KINGにして、「殿堂入り感」がすごいのですが、FCEグループでは今日もしっかりとみんなで「みんチャレ」を活用し「免活」に取り組んでいます。
「体調管理」は重要なセルフマネジメントの1つ。ぜひ、「みんチャレ」も活用して、皆さんも「免活」に取り組んでみてくださいね!
お読みいただき、ありがとうございました。
こちらの記事もおすすめ!