5月30日。
「緊急事態宣言」が明けた初めての週末。
「新しい生活様式」について手探りながらも、
少し気持ちがほっとしたような方も、いらっしゃったのではないでしょうか。
そんな週末、FCEパブリッシングは
「相田みつを美術館」
にソーシャルディスタンスをとって集まり、
とても不思議な会を開いていました。
その名も
相田みつをと7つの習慣 オンラインおしゃべり作品鑑賞会
~直筆の言葉から感じる「今ここシェア」~
先日、6月21日放映の「世界一受けたい授業」(日本テレビ)でも取り上げられ
https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/428gvszaavar15407ce.html
日本人のほとんどの人が支えられているといっても過言ではない
相田みつを氏の「書」。
そして全世界4000万部発行「不朽のバイブル」とも言われる
『7つの習慣』が、
奇跡のコラボをした「オンラインセミナー」を開催したのです。
しかも、「相田みつを美術館」からのZoomを使ってのLIVE配信!
もちろん私たちも初めての試みでした。
今日はその当日の様子をお伝えさせていただきます。
人のいない、美術館
人通りのない、朝の東京駅から徒歩5分…
「相田みつを美術館」は東京国際フォーラムの中にあります。
人のいない美術館…こんなときめく場所があるでしょうか…?
15時~の配信開始でしたが、集合時間は10時!
当日は美術館もまだ休館中でしたので、ドキドキしながら中に入りました。
そして、セッティング。
写真だとなかなか空気が伝わらないですが…。
相田みつを美術館、本当にいい場所なんです。
静かで、一つひとつの言葉をゆっくりと向き合える、
パワースポットといえるような空間。
その中にパソコンや椅子・テーブルを運び込み、セッティング!
他にどなたもいなくても、
なんだか小さな声になってしまいました(笑)
おしゃべり鑑賞会、スタート!
そして、会がスタート!
ご登壇されたのはこのお二人。
(左)相田一人館長(相田みつを氏のご長男)
(右)上條富彦氏(フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 コンサルタント)
※3万7000人以上のビジネスパーソンに長年7つの習慣ワークショップを実施されている
『7つの習慣 7人の直筆メモ』にも参加されたコンサルタントの方です
なんと当日は「相田みつを氏」の肉声テープも公開!
内容は残念ながらお伝え出来ませんが、
優しくも厳しく、ユーモアにあふれたお話が…。
相田一人館長からは、相田みつを氏の作品とともに、
具体的なエピソードが語られ、
上條氏からは、相田みつを氏の言葉を
今の時代に置き換えたとき、私たちはどうとらえるのか。
そして、普遍の原理原則である『7つの習慣』ではどう語られているのか、
そんなことをお話しいただきました。
(ああ…なんて贅沢な時間…)
途中、ワークセッションもはさみ、最後はこの言葉で閉会に。
コロナ禍を体験した今だからこそ、
一文字一文字が、胸にしみいるような時間でした。
ご参加者様からの声
ご参加くださった皆様からは、こんな声をいただきました。
「相田みつをさんの作品は感覚的に自分ごとに刺さるものばかりです。7つの習慣と親和性も高く、ひとつひとつの作品が生まれた背景や状況、裏話などありましたら更に詳しく伺ってみたいということと、そのうえでコンテンツとの結びつきを理解し、自分ごととして考えていくのは学びが深まると感じました。」
「新しい形でのセミナーでああり、満足しています。グループセッションには参加しませんでしたが、小学生の子どもも一緒に、家族4人でセッションしました。いま、ここを大切にしていくこと、パラダイムを理解し合うことを大切にしようと思います。ありがとうございました。」
「相田みつをさんの作品をあまり知らずに参加しました。ピンチはチャンス、本心をさらけ出すなどなど、今の私に響く言葉をたくさん聞き、作品を目にして、とても人間味あふれる魅力的な方だと感じました。具体的にこれからどう動いていくか、立ち止まらずにまず一歩踏み出そうと前向きに考えようと思いました。ありがとうございました。」
(きっと)ご参加者様にとっても、
運営する私たちにとっても、本当に贅沢で貴重な体験になりました。
FCEでは、このような「コラボレーション企画」を今いろいろと企画中です。
部署や社内だけでなく、「会社」の垣根も超えたコラボレーション。
これも私たちの掲げる「集合天才」というコンセプトがあるからこそ、
みんなが前向きに集まり、こんな素晴らしい時間を得られたのかもなあ、と
帰り道しみじみ思っていました。
そして、コラボレーションくださった「相田みつを美術館」様。
6月2日より、時間を短縮し開館中とのこと。
http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html
自粛づかれで少し弱った心に、
きっと潤いを与えてくれるはず。
ソーシャルディスタンス…もとい
「あいだ」 をあけて
「みつ、を」 避けて
「相田みつを美術館」に、ぜひ足を運んでみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらの記事もおすすめ!