こんにちは!ないてい社員の信原です!
今回は、関東メンバーと関西メンバーが新宿にあるFCE本社に集合し、ミーティングを行いました!
ないてい社では、週に1度のWEB会議のほか、月に2回は東京と大阪に全員集合してミーティングをしているのです。
前回のミーティングはこちら↓
朝10時半。さっそく人事の勝家さんからのお話からスタートです。
FCEでとても大事している『目的、ゴールイメージ、ゴール』をおさらいしました。ご存知でない方も多いと思うので、ご紹介します。
目的とは、なぜ何のために行うのか
ゴールイメージとは、目的が達成されたときの定性的状態
ゴールとは、ゴールイメージ達成の定量的基準
を指します。
例えば、飲食店を例に挙げると…
目的:たくさんのお客様に喜ばれる店であり続けるため
ゴールイメージ:最終日の8月末、店の中は常連のお客様で満席状態。「応援したいから」と注文が相次ぐ。閉店間近に「みなさんのおかげで目標達成することができました!」と涙ながらに報告する私にお客様から拍手喝采されている状態
ゴール:8月の売り上げ1000万達成
…とこんな具合です!
このようにFCEでは、どんな小さな仕事にも『目的、ゴールイメージ、ゴール』をもって臨みます。
この記事1つを取っても…
なぜ何のためにこのテーマで記事を書くのか(=目的)?
読んだ人にどんなことを感じてほしいのか(=ゴールイメージ)?
それを判断する具体的な指標は(=ゴール)?
を考えているんですよ。
『目的、ゴールイメージ、ゴール』を考えることで、「いつまでに」「どのような状態を」実現するのかが明確になり、方向性を定めて前進する事ができます。また、数値だけのゴールだと施策が目的からずれてしまうこともあるのですが、活動の目的や達成したいゴールイメージに立ち戻ることで、本質的な活動ができるように感じています。
1カ月前の研修でもみっちり学んだつもりだったのですが、改めて勝家さんから説明を聞くとないてい社の活動の『目的、ゴールイメージ、ゴール』は合っているんだろうか…とドキッとなります。他の社員さんとお話ししても、どの方もFCEらしさとして『目的、ゴールイメージ、ゴール』を挙げられるので、きっと入社後も徹底的に叩き込まれるのでしょう…(笑)
さて、勝家さんからのお話の後、ないてい社員だけのミーティングが始まります。
改めて今回の活動の『目的、ゴールイメージ、ゴール』の設定にチャレンジ!目的1つとってもみんなで話し合うと、意外と認識が違ったり、目指しているものが違ったりとすり合わせをすることの重要性を痛感しました。そして、目的やゴールイメージ、ゴールがすり合うと、やる気もメラメラ湧いてきます。
…そろそろ読者のみなさんも『目的、ゴールイメージ、ゴール』というキーワードがインプットされてきたのではないでしょうか(笑)
さて、今回、私たちがどのような目的、ゴールイメージ、ゴールを設定したのか…?
それはまたの機会にご紹介しますね。
他にも、ないてい社として就活生のお役に立つための情報発信やイベントの開催などについて議論しました。
今回のFaCE!は以上です。再来週には大阪で全員集まってのミーティングですが、それまで関東関西それぞれで自分達に任された仕事を進めます!
応援よろしくお願いします!